MacにWindows 8をインストールした後にすること

長らくWindows 7を使っていましたが、とうとうWindows 8にアップグレードしました。

色々と使い勝手が悪くなったり動かなくなるアプリとかありますけど、Windows 8について学習するためと割りきりました。

今回は設定に四苦八苦したので、Windows 8をインストールした後にするべき作業をまとめてみます。

1. Windows Update

まずはアップデート。何度か再起動を挟みます。

2. AMD Catalyst Control Centerの設定

マルチディスプレイにしていて尚且つHDMI接続していると、サブディスプレイのスケールが小さくなって黒枠が出る場合があるので、その場合もAMD Catalyst Control Centerでオーバースキャンすれば正常になります。

  1. デスクトップを右クリックしてAMD Catalyst Control Centerを選択、起動します。無事に起動できたら成功。スケーリングを調整する場合は更に下記の手順を実行します。
  2. 閉じるボタンのやや下あたりのPreferencesでAdvanced Viewに切り替えます。
  3. My Digital Flat-Panels→Scaling optionでスケールを調整してApply。

3. キーボードの調整

Apple Wireless Keyboardを使う場合は調整が必要になります。

F1~F12を標準のファンクションキーとして使用する場合

  1. タスクトレイのBootCamp(菱型のアイコン)を右クリックして、BootCampコントロールパネルを開きます。
  2. キーボードタブに切り替えます。
  3. F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用にチェックを入れて、OK。

Apple Wireless Keyboard HelperのインストールとIMEの設定

Apple Wireless Keyboard を Windows で使うを参考にしてApple Wireless Keyboard Helperを導入して、IMEの設定もします。

4. 各種フォーマット対応ドライバのインストール

先日、無償化したParagon HFS+ for Window 8/8.1Paragon ExtFS for Windowsをインストールします。

5. 色々とインストール

Java RuntimeやらFlashPlayerやら色々とインストールします。Chocolateyを使ってコマンドプロンプトからインストールすると捗ります。cinst app1 app2....みたいな感じで一気にインストールできますよ!

6. フォント周りの改善

MacTypeの導入

フォントレンダリングを綺麗にするためにMacTypeを導入します。Chocolateyからでもインストールできます。

レジストリモード以外で調整して、完成したらレジストリモードかサービスモードにすれば良いと思います。

GoogleChromeのフォントがおかしくなったらこんな感じで調整します。設定ファイルはメモ帳などのエディタを管理者権限で開いてやると編集できます。

[General@chrome.exe]
RenderWeight=2
AntiAliasMode=1
HintingMode=1
HintSmallFont=1
GammaValue=1.5
Contrast=0.9
NormalWeight=0
BoldWeight=0
FontSubstitutes=0

Meiryo UIを駆逐

Tatsu's room on the Webで公開されている「Meiryo UIも大っきらい!!」で代替フォントを設定します。(カスタムフォント選択ダイアログ版のが動作が軽いです。)

僕の場合は等幅フォントを指定しなくても全然いけると思ったので、先日公開されたSource Han Sans(源ノ角ゴシック JP Normal)にしてみました。今のところ良い感じ。

7. ディスプレイのカラープロファイルの設定

BootCampでWindows 7を使う際、内蔵液晶ディスプレイの色がおかしいのを直すを参考にカラープロファイルを設定します。

8. Windowsの設定

あとは自分好みにWindowsの設定をいじってやります。プロフィール画像やらデスクトップやスタート画面の背景やら何やら色々と。